プロローグ
Episode 1:昔
大学卒業してすぐ、私は大学病院の口腔外科の医局に残った。おおよそ一般歯科とは程遠い診療が多く、よってしばしば死亡診断書をみることもあった。
そういった場合の多くはたいてい癌の患者さんであった。私は思う。口腔癌ほど患者にとって辛い癌はないと。口の中の癌は進行するとたちまちその顔貌を変えてしまう。患者みずからが、鏡をみながら己の病状の進行具合を確認することになるのだ。しかも例えようもない痛みと戦いながら。よく「ホスピタル」という言葉を聞く。病院を意味することで使われている。
しかしこの語源は病院を意味するものではないらしい。ホスピタルの派生語は「ホスピタリティー」である。「歓待、厚遇」の意味だ。病院はそこを訪れる人にとって、そんな場所であって欲しい。痛みに耐え、苦しみに耐え、毎日処置室に向かう彼らにとって、病院が真の「ホスピタル」であったのだろうか・・。もちろん現実的に無理な部分もあると思う。
だから余計、私が作る小さな診療所だったら、もっと癒される場所になるはず!と思うようになった。それが私の診療所作りの根底だ。
もちろん大学病院での毎日が、辛いことばかりではなかった。たくさんの喜びももらった。勉強するのが好きになった。必ず役にたつからだ。当たり前のことだがなかなか実感できないもの。それを経験することができた。患者さんの幸せそうな笑顔も思い出す。生涯勉強、常にホスピタリティーの精神を。この二つは私の目標になった。
次回はそんな大学病院時代の出来事・思い出を書いてみたい。
-麻酔科出向になった当時。オペ室似て-
このコラムについて
※2006年に掲載したドクターズコラムを再編集したものです。
※当時の表現を使用しているため、読みづらい部分があるかと思います。