各駅から徒歩1分。お電話ですぐご予約できます!
ただいまの場所:ホーム > ドクターコラム

[開業20周年]
医局日誌
〜Doctor's column〜

Episode 27:デビュー

私のPCデビューはi-macだった。初期のカラー、瑠璃色のとても可愛いデスクトップだ。大学病院の隣が秋葉原だったので、購入後、親に車で運んでもらい、そこから医局員に手伝ってもらって(なんて迷惑なやつ)9階の医局まで運んでもらった。いやぁ、鼻が高かった。なんつったて私が第一号でしたから!みんなが集まり、なでなでしていた♪そしてそんなある日。医局の自分の机に戻ると・・、デスクトップに私の顔が添付されており、その額におこりんぼマークが!!

よく見るとマジックで描かれている!!私「はぁ~!!」こんなことするやつやつらしかいない!向かいの研究室を開ける。いた!同期二人組み!!私「ちょっと!!いい加減にしなさい!なんで怒りんぼマーク書き込むのよ!!」同期「俺じゃないよ、あれ、貼ってあるんじゃないの?」私「は?」戻る。よく見る。ダウンロードした顔の上に、セロハン貼って、その上からマジックで・・、なんで知ってんだ?再び開ける。いるわけがない。そしてまたある日。黄色いメモサイズが添付され、メッセージ。「あんまり飲みすぎると、○×△■」そのたぐい満載!!迷惑メールよりまだたちが悪い。速攻暗証設定。同期「ロックするとさぁ、不便だよ。この机、キヨ(旧姓:喜代崎)だけで使ってるんじゃないから。解除しといてよ。」するか、そんなもん・・・、でももっともなので解除。気づくとデスクトップには色々な人のファイルが添付されていた。

いつのまにか・・・。面倒くさいのでそのままにした。一つだけいいことがあった。文字変換が楽だということ。みんなが色んな単語を登録していってくれたので、業界用語は一発で変換できた。というかよく汚れもした。朝きたら、いとおしいi-macを掃除することから始まった。メールボックスを開くと、わけわからんメールが満載だった。(注:迷惑メールではない)みなさん色々に使っていた。あきれたが・・。こうして私のi-macは公共の物となっていった。

-デスクにて-

このコラムについて

※2006年に掲載したドクターズコラムを再編集したものです。
※当時の表現を使用しているため、読みづらい部分があるかと思います。

«

次回をお楽しみに! »